インターナショナルスクールと公立小学校の違いって?子ども本人に聞いてみた

我が家の娘は、公立小学校4年生から、あまり英語の話せない状態で、インターナショナルスクールに突然編入しました。

もともと、私と娘でドイツへ親子留学予定だったのですが、新型コロナの影響で留学を延期したので、娘は今まで通っていた公立小学校に引き続き通っていました。ですが、予想以上に長引きそうだったし、もともとドイツに行っても最初はインターナショナルスクールに通い、そこからドイツの公立校に転校する事も考えていたので、縁あって受け入れてくれる学校が見つかり、2学期が始まって1週間ほど公立校に通った後、インターへ転校しました。

そういう訳で、公立小学校に3年と数ヶ月通い、インターナショナルスクールに1年ちょっと在籍中の娘に、インターナショナルスクールと公立校の違い、メリットとデメリットを聞いてみました!

Contents

娘が感じたインターナショナルスクールと公立小学校の違い

Mom
公立校と比べて、インターナショナルスクールは何が違うって思った?
Daughter
ん~そうだね。1番ビックリしたのは、おやつの時間がある事かな!
Mom
確かに、それはそうかもね。ママは何となく知ってたけど、知らなかったら驚くよね。他には?
Daughter
公立だと、授業の半分以上は先生の説明とか聞いて、最後に問題説く感じだけど、インターは、先生が最初にテーマを言って、参考にするYou Tubeとか、過去のワークなんかの例は言ってくれるけど、その後すぐに自分で色々調べて、自分の言葉でまとめなくちゃいけないのが全然違う。
Mom
テーマって、どんなの出されるの?
Daughter
例えば今やってるのは「How the architect design changed overtime?」ってテーマ。
Mom
え?何か結構難しいね。インターナショナルスクールに入ったばかりの頃って、そんなの出来たの?
Daughter
出来ないよ。だから最初は私だけ違うプリントとか出されてやってた。途中から自分でやるようになった。
Mom
そうだよね。英語全然出来なかったもんね~。どっちの授業スタイルが好き?
Daughter
ん~、まぁ私は自分で調べてやる方が好きかな。

インターナショナルスクールと公立小学校のメリット・デメリット

Mom
インターナショナルスクールと公立校のメリット・デメリットを聞きたいんだけど。。どういう所が良いと思った?
Daughter
まぁインターは自由な感じがする。みんな色々好き勝手に発言してるけど、何も言われない。ランチタイムに、今はコロナで話をしちゃダメって言われてるから、Netflixを見せてくれるのもいいな。あと休みが長い。
Daughter
公立校は体育で跳び箱とか、マット運動とか、色々あるのがいい。クラブ活動とか家庭科とか、色んな授業があるのもいいかな。
Mom
インターナショナルスクールの体育って何やってるっけ?
Daughter
バスケットボールとか、サッカーとか?まぁプールは楽しいけどね。
Mom
そうだね。公立校は去年も今年もコロナでプールの授業出来てないからね。。
Mom
じゃぁ、良くない所はどう?
Daughter
インターは日本の祝日がお休みじゃない時が多いから、そこはね。公立校の友達と予定が合わない。あと良くないっていうか、まぁ外国人はあんまり時間は守らないかな。日本人と比べると。
Daughter
公立校は、うーん。お休みが短いのと、なんか勉強出来る人が多くて、競争が激しいっていうか、圧力がある。あと、宿題が毎日出るから面倒。
Daughter
あと、公立校だと、授業中に他の先生が用がある時、ノックして、「失礼します。」ってこそっと入ってきて、先生とヒソヒソ話すけど、インターの先生は、ドアをガーン!って開けて入ってきて、めっちゃデカイ声で先生と話して、「アッハッハ~。」とか笑いながら出て行く。
Mom
ふんふん、まぁインターと公立の違いっていうか、外国人と日本人の違いっていう感じの事でもあるけどまぁ、確かにね。そうかもね。じゃぁ、どっちの学校が好きだと思う?
Daughter
別にどっちも、良い所と悪い所があるから、どっちがいいとかないな~。どっちでもいいです。
Mom
え!そうなの?どっちでもいいんだ。なんか大人っていうか、何ていうか。。。
Mom
じゃぁ、最後。インターナショナルスクールに編入して1年たって、少し英語が出来るようになった訳だけど、英語が出来ると何が良いと思う?
Daughter
まぁ、外国人とコミュニケーション取れる事かな。

 

<補足説明>
・プールの授業は学校近くのスポーツクラブのプールを借りて行われます。
・我が家が住んでいるのは教育熱心な家庭が多い地域で、娘が通っていた公立小学校は中学受験する子も多いです。
・宿題については、インターでも宿題は出るのですが、昨年は1週間ごと、5年生になってからは提出物により変わり、先生と決めた期日までに提出しています。
という事で、最後は割と普通の答えでしたが、中には親でも「そんな風に思ってるんだ。」と感じる事もありました。意外と面白かったので、またそのうちやってみようかなと思います。

<関連記事>

インターナショナルスクールの宿題ってどんな感じ?英語力以外に求められる能力とは?

2021年7月5日

*インターナショナルスクールや、国際教育について相談されたい方は、こんなサービスを提供しています。

国際教育Cafe

2021年3月16日

興味のある方はこちらからお問い合わせ下さい。

*コーチングや国内インターナショナルスクール、国際教育ってちょっと気になるかもっていう方には、メルマガに登録して頂けると、ブログでは書けないインターナショナルスクールの話、忙しいワーキングマザーが自分らしく過ごせるようになるCoaching Tipsや、海外で体験した面白い人や場所の話などをお送りします!

*ブログでは書けない情報満載の国際教育Bookを無料プレゼント中です。

国際教育Bookの内容はこんな感じ♪

インターナショナルスクール

国際教育Book

2021年5月29日

こちらからダウンロード出来ます! ↓ ↓ ↓

ABOUTこの記事をかいた人

フルタイム勤務のワーママを経て、フリーランスへ。サロン開催、サークルや、PTA、学童の役員等で、多くのワーママと関わってきている。海外との仕事をする機会が多く、添乗や出張、旅行等で30カ国以上を訪問。 ドイツ親子留学が延期となり、娘は公立小学4年生からインターナショナルスクールへ転校し、卒業。 国際教育相談のサービスも展開するライター。
120時間のTEFL(Teaching English as a Foreign Language)コースを修了。
♦GCS認定コーチ
♦Points of You® Explorer(国際資格)
♦『edu JUMP!』『留学プレス』等でライターとしても活動
♦ Certificate of 120 Hour Advanced TEFL Course