ワーママって、会社の飲み会や、ママ友との飲み会に参加してるの?してるとしたら、どれくらい・・?とふと思う事はありませんか?
ワーママの場合、勤務先の歓送迎会やら、忘年会やら、職種によっては接待など、何かと飲み会の機会はあるものです。ワーママってどうしてるんでしょうか?
私の周りのワーママは、仕事関係の飲み会は、基本的にはそこまで参加していないけれど、厳選して時には参加しているようです。会社以外だと、これも回数は少ないですが、パパに預けて、ワーママだけの飲み会に参加したりしてます。
でも、どうにかこうにか調整して参加するワーママもいる一方、飲み会はなかなか厳しいなぁ~。。っていうワーママもいます。何が参加出来る、出来ないを分けているのかな?と考えると、パパがどれくらい協力的かどうかですね。
Table of Contents
ワーママは飲み会に行きたいけど、行けない?飲み会参加率はパパ次第?
ワーママは皆さん忙しいので、飲み会をするにも、かなり前から計画する事も多いと思います。LINE等でやりとりしていると、だいたいそのママのパターンがあります。毎回躊躇なく参加されるママ、状況により参加するママ、本人は参加したそうだけど、毎回参加出来ないママなど。。そしてその様子で何となーくパパがどの程度協力的かどうか、分かっちゃいます。
飲み会の誘いに、「参加しまーす!」と、明るい感じで早くから言っている方は、パパが協力的なんでしょうね。
「行きたいのですが、夫の仕事の状況にもよりますので、また連絡しますね~。」的な感じで書かれる方はまぁ、パパが忙しくて協力出来ないか、忙しさに関わらず家を空ける事を快く思っていないかですね。
あるいは、「参加しますとお知らせしていましたが、夫がその日都合が悪くなり・・。」等、直前に予定変更になる方などもいらっしゃいます。1,2回程度なら、そりゃぁみんな忙しいもの。そういう事もあるよねって思いますが、何回か続くと、余計なお世話とは思いますが、仕事が忙しいのか、あるいは、あのダンナさん、見た感じ優しそうだけど、家ではあんまり協力的じゃないのかな~?とか、考えちゃいます。
逆のパターンもありますよね。あまり話さないし、明るい感じでもないけど(失礼)、意外と、ママがよく飲み会に参加しているのを見ると、「子供みてるから、飲み会行ってきたら?」って感じなんだろうなぁとか。
ワーママあるあるで、子供が体調崩したとか、子供の病気をもらったとかで、ママ本人が具合が悪い場合もありますが、それはまぁ本当に仕方ないですからね。
皆さんの状況から推測するに、おそらくママ本人としては、せっかくの機会だし、たまには飲み会に参加したい。でも、子供をどうする?場合によっては、夫はどうする?・・と、色々と調整が必要になってきます。
だいたいすぐに決められないとか、躊躇しているワーママの感じからして、もちろん子供の年齢や性格にもよるでしょうが、やはり夫が協力的かどうかが重要です。子供を預かってくれる夫が、「なんで子供を預けてまで飲み会行くの?」とか、「自分と子供のご飯はどうなるの?」とか、「何時頃帰ってくるの?」とかブツブツ言ってたら、なかなか明るく「飲み会、参加しまーす!」とは言えないですよね。
最近は、オンライン飲み会も増えてきました。これだと自宅から気軽に参加出来ますし、途中参加や途中退出など、自由に出来ていいですね。
でも、大切なのは、「ママなのに、子供預けて飲み会行ってもいいのかな?」なんて考えない事です。私の周りには、普段は仕事に家事に育児に、一生懸命頑張っているけど、その分よく遊び、よく飲み?パワフルなワーママはたくさんいます。
私の場合
私自身はもともとそこまで飲める方ではないし、会社の飲み会行くなら友達と飲み会行きたいって思いますが、それでも夫に娘を預けて、忘年会くらいは参加しようかなぁという感じです。時には海外メーカーの来日等で、接待もあります。
夫は私が娘を預けて飲み会に行っても、気にしないので、ワーママ友との飲み会があれば基本ほとんど参加します。基本多忙なワーママが飲み会出来る機会は少なめなので、たまにですが。
あとは、我が家は保護者運営の学童を利用しているのですが、新1年生の歓迎会や新年会等があります。この場合は、学童内で飲み会になり、子供達は親が飲んでいる隣の部屋で、ご飯を食べます。保護者や指導員の誰かしらがちゃんと子供の面倒を見てくれるので、子供を誰かに預ける必要もないし、なかなか良いです。
Zoomでオンライン飲み会やランチ会を主催する事もわりとあります。特に私は東京から引っ越してきたので、都内近郊在住の友人が多いです。今はなかなか東京へ行けないので、便利ですよね。話をするだけだったら、Zoom飲み会で十分楽しめます。
まとめ
ワーママは飲み会とか参加してるの?と思うかもしれません。子供がいない頃と比べると回数こそ激減したママが多いですが、働いていると、勤務先の飲み会や接待などありますので、最低限は参加しています。
ワーママ同士などでの飲み会となると、色んなワーママを見ていますが、だいたい毎回各ママのパターンは決まっている感じで、毎回参加しまーす!というママ、夫の状況次第とか、参加出来るはずだったけれど、急に夫の都合が悪くなったとか、様々な理由で参加しづらい、参加出来ないママも一定数います。結局、パパが協力的かどうかが重要なのです。
もちろん、子供の年齢や性格にもよりますけどね。でも、大切なのは、ママなのに、子供を預けて飲み会行ってもいいのかな?なんて思わない事。パパが飲み会行ってるなら、ママだって同じように参加していいはずです。
最近ではオンライン飲み会やランチも増えてきました。住んでいる場所を問わず、自宅から参加出来るので、いいですね。
これなら普通の飲み会より、気軽に参加出来ます。私も時々主催してますが、楽しいです。是非やってみて下さい。
HAVE A GOOD DAY!